三重県青色申告会連合会 女性部総会 開催

 

月5日(月)、松阪フレックスホテルにて「三重県青色申告会連合会女性部総会」が総勢52名の参加のもと開催されました。

 事業報告や決算報告の承認、役員改選などの議事がとどこおりなく進められ、県連の新女性部長に、松阪青色申告会の朝倉厚子部長が就任しました。

その後、松阪税務署の瀬木文雄署長、三重県青色申告会連合会の今岡久人会長から祝辞をいただきました。

総会が滞りなく終了した後の第一研修会では、「税務署の仕事」と題し、松阪税務署 瀬木署長様にお話ししていただき、その後、第二研修では、「寝たきりにならない為の姿勢の正しい知識」と題し、徒手療法士の前田泰伴様にお話しいただきました。とても興味深いお話を、楽しく拝聴させていただきました。

今年は、担当会として、女性部役員が協力し合い、無事に研修会や懇親会の進行を終えることができました。

ありがとうございました。

女性限定 答志島ランチ&ハイキング

松阪青色申告会女性部では、今回、答志島へのハイキングを企画しました。

テレビや雑誌の取材などで有名なお店「まるみつ寿し」で新鮮な魚介を堪能した後、

地元のガイドさんの案内で島内の路地や史跡を散策します。

日々の忙しさからちょっと自分を解放して、女性同士楽しくおしゃべりしながら、

島歩きをしませんか?多数の参加をお待ちしております。

 

日  時 :平成30年11月16日(金)9時20分集合時間厳守でお願いします

集合場所 : JR松阪駅前 改札前

行  程 :松阪駅9:42==(特急)==10:10鳥羽駅 ―(徒歩10分)― 佐田浜マリンターミナル10:45~~

(定期船15分)~~11:00答志島・和具港 ― 11:05まるみつ寿し(ランチ)12:00 ―

ガイド付き散策 ― 答志港14:10~~14:50佐田浜マリンターミナル ― 鳥羽駅解散15:00

※帰りは鳥羽駅で解散ですので、鳥羽駅周辺でショッピングなど自由にお楽しみいただけます。

 

答志島

鳥羽港から北東約2.5㎞伊勢湾最大の離島。答志・和具・桃取の3つの集落がある。

島民の8割が漁業に従事している漁業の島。

海上安全や大漁を祈願する祭りや寝屋子制など

の古い慣習が残る。

九鬼水軍・九鬼嘉隆にまつわる史跡があります.

 

まるみつ寿し

観光客、地元客でにぎわう人気のお店。新鮮な魚介を味わえます。

この日いただくのは、「おまかせランチ」です。

(上寿司、活造り、さざえ壺焼き、お吸い物)

 

参 加 費 : 3,800円(松阪 – 鳥羽間の行きの乗車券・特急券、昼食代、ガイド代、保険代)

定  員 : 20名(先着順となります)

申 込 み : 松阪青色申告会事務局(TEL:0598-50-2212)

締 切 り : 平成30年10月26日(金)

服   装 : 動きやすい服装、歩きやすい靴(2時間程度歩きます)

そ の 他 : ① 3日前よりキャンセル料が発生します。

②小雨決行(中止の場合は、午前8時までに連絡させていただきますので、

必ず申込み時連絡先(できれば携帯電話の番号)と、傷害保険加入のため

生年月日もお聞かせください、お願いします。

 

 

浜岡原発見学バスツアー開催案内

今回は松阪会と津会女性部が合同で、浜岡原発見学ツアーを実施します。福島原発事故後の平成23年5月に政府からの停止要請を受け、その後は津波と地震対策を大規模に進めている浜岡原発の現在を見に行きます。

実施日:平成29年11月28日(火)   

集合時間:朝7時00分に松阪駅前の第三銀行本店横に集合

行程

松阪駅前(JR側) ⇒  津  ⇒ 昼食「みはる」 ⇒ 浜岡原子力発電所

7:00集合 7:20出発       11:30~12:30      13:00~16:00

浜岡原子力発電所  ⇒   津   ⇒ 松阪駅前着 20:30 頃

(帰りの車中:ビンゴゲーム豪華景品用意してます(*^^)v)

浜岡での行程

①会議室での概要説明 ②原子力館見学(防波壁実物大模型) ③発電所構内の見学(地震、津波対策等の安全性向上対策工事、5号機建屋内 中央制御室)

◆参加資格 会員及び会員の家族、従業員(女性の方に限ります)

◆定  員  18名

◆申込み 10月17日(火)までに参加費を添えて事務局までお申し込みください。(TEL:0598-50-2212 FAX:0598-51-8022)但し、定員になり次第締め切らせていただきます。

※ 当日は、バスの乗り降りや構内見学がありますので、動きやすい服装でお越しください。また、運転免許証等の本人確認書類を忘れずにご持参下さい。(現地にて本人確認があります)

 

女性部防災講座 「防災×料理ソナエノゴハン教室」

 

 

image1

7月18日、東邦ガス松阪営業所において女性部主催の防災講座を開催しました。

朝倉女性部長の挨拶の後、まず、松阪市役所防災対策課の小泉様に「防災対策」について、東日本大震災の映像を見ながら、お話をしていただきました。

6年前の映像を見ながら、あらためて、地震の恐ろしさを感じるとともに、災害への備えの大切さ、自分や家族を守る力を身につける術などを勉強させていただきました。

続いて、防災士の大須賀様からは、身近な食材を使って、いざという時の食事づくりなどを伝授していただきました。

ナイロン袋を利用しての調理ごはん、お水でふやかしてから作るパスタなど、お水や燃料をなるべく使わずに調理する方法を教えていただき、試食もさせていただきました。

参加された皆さんからは、「とっても美味しい!!」「早速、家で作ってみる!!」という声があちらこちらから聞こえてきました。

小泉様、大須賀様のお話を聞いて、緊急地震速報が鳴っても「自分は大丈夫」という過信や「みんな避難行動していないから」と様子を見て何もしないのではなく、即行動に移すこと、そして他人任せ、行政任せではなく、自分でできることを日々考えて実行することの大切さを学ばせていただきました。

image6image10image17image11

image12

 

 

 

 

 

 

 

 

image14

 

 

平成29年度三重県青色申告会女性部総会 開催

6月7日水曜日、三重県青色申告会連合会女性部総会が、松阪のフレックスホテルにおいて開催され、松阪税務署の中村署長様をはじめ7名のご来賓にご臨席いただいたほか、各会女性部から70名程の出席がありました。松阪会からは11名が出席しました。開会の辞、会歌斉唱、部長挨拶(伊賀会の松本部長)、来賓紹介の後、議事に入りました。第1号議案 平成28年度事業報告、決算報告承認の件、監査報告、第2号議案 任期満了に伴う役員改選の件、第3号議案 平成29年度事業計画案、予算案審議の件と、議事は滞りなく進み、女性部新部長に松阪会の朝倉部長が就任しました。

001-1
今年の総会は、松阪会が担当です。松阪会の女性部の皆さんには、松阪木綿の着物姿でお手伝いいただきました。他の会の皆さまに「松阪木綿いいねえ。」「似合ってるよ。」などなどたくさんお褒め頂きました。

 

 

 

026-1

028-1

総会が滞りなく終了した後の第一研修会では、「税あれこれ」と題し、松阪税務署 中村署長様にお話ししていただき、その後、第二研修では、「童話作家になりまして」と題し、童話作家の村上しいこ様にお話しいただきました。とても興味深いお話を、楽しく拝聴させていただきました。

 

032-1最後は、懇親会。懇親会のオープニングセレモニーでは、キッズ16名による「鈴おどり」で会場は大盛り上がりでした。

 

 

 

 

 

続いて毎年恒例の各会女性部による、アトラクションが披露されました。045-1

各会練習の甲斐あって大盛況のアトラクションの数々でした。

 

 

 

 

091-1

皆様お疲れ様でした。来年も各会の趣向を凝らしたアトラクションを楽しみにしています。

女性部お花講習会

12月27日、お正月用のフラワーアレンジの講習会を開催し、20名が参加しました。
講師は、松田恵子先生です。

 

h28-12-27-001

皆さん、真剣に取り組まれています。h28-12-27-011h28-12-27-025h28-12-27-020h28-12-27-017

先生の丁寧な指導のもと、こんなに素敵で豪華なフラワーアレンジが出来上がりました。
h28-12-27-014

お正月を彩り鮮やかに迎えることができますね。

今年一年、大変お世話になり、ありがとうございました。
皆さま、よいお年をお迎え下さい。

事務局は12月29日~1月4日までお休みさせていただきます。
ご了承ください。

女性部バス研修旅行~宝塚歌劇観劇とTASAKI見学ツアー~

%e5%a5%b3%e6%80%a7%e9%83%a8%e5%ae%9d%e5%a1%9a-001
11月15日、伊勢会女性部と合同のバス研修旅行を開催しました。
伊勢会からは10名、松阪会から35名の総勢45名で、目的地「宝塚」に向かいました。
行きの車中では、伊勢会の西岡部長の挨拶のあと、事務局から、みっちり???税務研修をさせていただきました。

宝塚歌劇に到着し、皆さんで集合写真を撮ってから、会場内に。
花組による宝塚舞踊詩「雪華抄」と歌劇「金色の砂漠」でしたが、
幕が上がって、最初の「雪華抄」では、日本ならではの舞踊が華麗に繰り広げられ、衣装も豪華で日常を離れた別世界となりました。
また、歌劇「金色の砂漠」は、テンポ良いストーリー、素敵な登場人物、舞台の豪華さに、あっという間に時間がたっていきました。
宝塚が初めてとういう方もみえれば、もう何回も来ているという方もみえましたが、
皆さん口を揃えて、「すごく良かった~!!」との感想が多く聞かれました。

宝塚を出ると、今度はTASAKIへ。
真珠やダイヤなどで出来た尾長鳥や明石大橋等々、普段見慣れていない、高価なものを見せて頂き、目の保養。
また、いろんなアクセサリーの身につけ方なども勉強させていただきました。

帰りの車中では、ビンゴゲームで盛り上がり、そのあとはビデオ鑑賞をして静かに過ごし、最後に松阪会の西道副部長の挨拶で締めくくりとなりました。
渋滞に巻き込まれたこともあり、帰着時間は少し遅れましたが、参加された皆さんに「とても良かったわ」と言っていただき、嬉しく思います。

最後に、コーヒーなど温かい飲み物などを用意して下さったりと、いろいろ気を遣っていただいた、伊勢会女性部の皆さま、本当にありがとうございました。
また、ご一緒にできる行事がありましたら、よろしくお願い致します。

女性部主催 珍布峠ウォーキング

 

去る11月10日、女性部としては初の試みで

ウオーキングを実施しました。

 

時々小雨がぱらつく中、飯高の道の駅から出発し、約7.5Kmのロングコースに挑戦。

 

関税会パレードと女性部ウォーキング 020.jpg

地元のボランティアガイドさんの案内で珍布峠を目指します。
 

 
関税会パレードと女性部ウォーキング 031.jpg ここが珍布峠。素堀の切り通しとなっています。

 

珍布峠を越えて、すぐのわき道を下っていくと、「礫石」が見えてきます。

関税会パレードと女性部ウォーキング 049.jpg

関税会パレードと女性部ウォーキング 045.jpg
    関税会パレードと女性部ウォーキング 038.jpg  櫛田川にある礫石。

  ここから投げた小石が礫石にあたれば男の子が、

  外れると女の子が授かるという言い伝えがあるそうです。

 

関税会パレードと女性部ウォーキング 050.jpgのサムネール画像

  歩いている途中で見つけた、可愛いりんどうの花。

 

関税会パレードと女性部ウォーキング 054.jpg

 この写真の中に実は、まむしの赤ちゃんが写っています。

 見つけられるかな?
 

関税会パレードと女性部ウォーキング 055.jpg

関税会パレードと女性部ウォーキング 068.jpg

 山は、少しずつ色づいてきています。

 


関税会パレードと女性部ウォーキング 082.jpg
 こちらは、四季桜。淡いさくら色の花が咲いています。

  そして、次に向かうは、水屋神社。

関税会パレードと女性部ウォーキング 086.jpg
 水屋神社は、春日大社とのつながりが深いそうです。

関税会パレードと女性部ウォーキング 094.jpg
 
関税会パレードと女性部ウォーキング 098.jpg
 境内にある、天然記念物の大楠。

 
関税会パレードと女性部ウォーキング 101.jpg
こちらは、夫婦杉。仲良くそびえています(^-^)
 

関税会パレードと女性部ウォーキング 105.jpg
 姿見の池。倭姫命が自分の姿を映して化粧したのだとか・・・。

  
関税会パレードと女性部ウォーキング 109.jpg 
関税会パレードと女性部ウォーキング 113.jpg

 景色がとても綺麗です。

関税会パレードと女性部ウォーキング 118.jpg

 

 最後は、北畠具教の首塚へ。

 戦国時代、織田信長に暗殺された北畠具教の家臣たちが

 首を奪い返して、埋めたのがこの首塚だそうです。

 

関税会パレードと女性部ウォーキング 121.jpg

ロングコースを歩いてみて、山道というのは、ここぐらい。

あとは、本当に歩きやすいなだらかな道でした。

 

 

みなさん、景色を楽しみ、いろいろな草花を発見しながら、

そして、ガイドさんの話を聞いて、勉強もしながら

ゆっくり歩いて楽しめた3時間でした。

女性部お菓子づくり教室②

 

7月27日のお菓子教室第2弾です。

女性部長の朝倉さんからの挨拶の後、

先生の説明があり、

2班に分かれて、作業に入ります。

今回も7名の出席。作る物も手順も前回と同じです。

お菓子づくり教室 001.JPG
お菓子づくり教室 005.jpg
お菓子づくり教室 008.jpg
お菓子づくり教室 011.jpg
お菓子づくり教室 014.jpg

お菓子づくり教室 023.jpg

お菓子づくり教室 026.jpg

焼いている間のコーヒータイム。

皆さんで自己紹介をしていただきました。

お菓子づくり教室 027.jpg

今回のケーキは米粉ロール。

本当に美味しい先生お手製のケーキです(*^_^*)

 

 

お菓子づくり教室 029.jpg

焼きあがりました!!

お菓子づくり教室 035.jpgのサムネール画像

切って、袋詰めにします。

お菓子づくり教室 036.jpg

お菓子づくり教室 043.jpg

出来上がりました~!!

 

女性部お菓子づくり教室①

 





 
7月24日金曜日と7月27日火曜日の2日間

女性部としては、初の試みの

お菓子づくり教室を開催しました。

 

場所は、松阪市嬉野一志町の「Sweet Chocola」さん。

講師は安保有加先生です。

 

お菓子づくり 001.jpg

 

入口はこんな感じ

お菓子づくり 003.jpg

とにかくおしゃれなんです。

お菓子づくり 004.jpg

  中に入ると、またまた素敵なインテリアです。

お菓子づくり 008.jpg

お菓子づくり 009.jpg

では、本題に(^。^)

  

    7月24日は7名の出席がありました。

   女性部副部長の西道さんからの挨拶の後、

  先生から、作り方について説明をしていただきました。

  挑戦するのは、「フロランタン」。

 ( 個人的に大好きなお菓子です(^.^)/~~~ )

  先生の説明の後、2班に分かれて作業開始!!

 

 まずは、材料をフードプロセッサーに入れて

 パートシュクレを作ります。

お菓子づくり 013.jpg

お菓子づくり 015.jpg

お菓子づくり 017.jpg  

次は、アパレイユづくり。

お菓子づくり 023.jpgお菓子づくり 024.jpg

お菓子づくり 026.jpg

お菓子づくり 027.jpg

パートシュクレにアパレイユをのせて焼きます。

 

焼いている間にコーヒータイム。

先生の手作りのケーキをいただきます。

お菓子づくり 031.jpg

お菓子づくり 036.jpg

キャラメル・サレ・ケーキです。とっても美味しかった~(^.^)/~~~

 
お菓子づくり 037.jpg焼きあがりました。とっても美味しそう!! 

 

少し冷ましてからカットします。

お菓子づくり 040.jpg

 

 

次は、袋詰め。

お菓子づくり 045.jpg

お菓子づくり 049.jpg

お菓子づくり 050.jpg

出来上がりました~!!

作ったフロランタンは、皆さんで持ちかえっていただきました。

先生のケーキも食べれて、楽しく話も出来て・・・と

参加された皆さんも大満足してみえました。